携帯の画面で肌老化?!


こんにちは♪
突然ですが、みなさんはスマートフォンやパソコンを使用されますか? ご自宅や職場の電気はLEDですか?
YESだった方!!もしかしてその生活をしているとお肌の老化が進んでしまうかも知れません
ちなみに私も仕事中はほぼパソコンの前にいて、家に帰るとスマホをいじっているので…怖い
なぜ日常生活で老化が進んでしまうのか・・・?
”ブルーライト(=高エネルギー可視光線)”が原因なのです!
これはスマホやパソコンのモニター・LEDライトから発せられていて、身近なものなので紫外線よりも防ぐのが難しいそうです。
紫外線と近い性質があり『光線』の影響で『光老化(光で細胞が老化すること)』が起こります。
●お肌に与える影響
・睡眠障害…日々の眠りが浅くなる→肌荒れ
・目の酷使…脳がストレスを感じる→肌のくすみ
・光線…活性酸素が増える→肌細胞の老化
●身体に与える影響
・体の不調
・目に光線を長時間浴びることにより白目がタンパク変性をおこし、「加齢黄斑変性(=視力低下・物が歪んで見える、中心部が見えなくなるという症状)」の原因にも。
◆対策◆
・長時間の使用をさける
・パソコンモニターなどにブルーライトをカットしてくれるフィルムを貼る
・ブルーライト用の眼鏡を使用する
・寝る直前までパソコンやスマートフォンをみない
なかなか難しいかも知れないですが、シミやシワの予防に!!
将来のお肌の為に!!頑張りたいですね
福島市 福島駅西口 ピンキーウエスト